この記事では【信長の野望 出陣】(信長出陣)に登場する武将の1人である【かぶき踊り】出雲阿国について解説します。
基本情報
能力

戦法

特性

列伝
戦国時代の女性で、歌舞伎踊りの始祖。出雲大社の巫女を称し、京都で念仏踊りを上演して、人気を博す。晩年は出雲国で尼になったというが、謎が多い。
解説
メインミッション報酬として獲得可能。

2025年は歌舞伎を題材とした映画『国宝』が歴史的なヒットとなりました。その始祖と考えると彼女が後世に遺した影響は計り知れない物があります。
総合能力値は266。
女性武将全体だとちょうど真ん中位の合計能力値です。
| 武将名 | 合計 | 統率 | 武勇 | 知略 | 政治 |
| 本多小松 | 311 | 80 | 73 | 76 | 82 |
| 片倉喜多 | 304 | 82 | 78 | 71 | 73 |
| 直虎 | 302 | 78 | 66 | 84 | 74 |
| 【花の慶次】 まつ | 300 | 76 | 67 | 77 | 80 |
| 立花誾千代 | 290 | 75 | 86 | 68 | 61 |
| 成田甲斐 | 285 | 80 | 83 | 66 | 56 |
| 愛姫 | 282 | 78 | 38 | 86 | 80 |
| ねね | 279 | 77 | 48 | 80 | 74 |
| 寿桂尼 | 272 | 74 | 29 | 83 | 86 |
| 望月千代女 | 270 | 70 | 80 | 81 | 39 |
| 大祝鶴 | 267 | 74 | 85 | 72 | 36 |
| 義姫 | 266 | 73 | 57 | 83 | 53 |
| 出雲阿国 | 266 | 76 | 75 | 74 | 41 |
| お市 | 264 | 76 | 52 | 74 | 62 |
| 村松殿 | 259 | 67 | 48 | 77 | 67 |
| 茶々 | 258 | 78 | 48 | 60 | 72 |
| 帰蝶 | 258 | 69 | 51 | 75 | 63 |
| おつやの方 | 255 | 66 | 79 | 69 | 41 |
| 早川殿 | 239 | 73 | 47 | 60 | 59 |
| 仙桃院 | 232 | 61 | 45 | 56 | 70 |
| ガラシャ | 229 | 62 | 42 | 64 | 61 |
| 諏訪姫 | 224 | 63 | 54 | 64 | 43 |
| 瀬名姫 | 224 | 75 | 45 | 55 | 49 |
| 冬姫 | 222 | 69 | 36 | 67 | 50 |
| 千姫 | 220 | 59 | 50 | 61 | 50 |
| 山手殿 | 189 | 42 | 11 | 69 | 67 |
兵種は弓。所属地方は中国地方です。
毛利家、尼子家、宇喜多家と中国地方には弓SSR武将が多数登場しているので、兵種一致と地方一致の編成ボーナスは狙いやすいです。
戦法は【かぶき踊り】
効果は【兵法上昇】と【兵数回復】の強化系戦法。
強化することでそれぞれの効果量が上昇します。
範囲は味方1部隊中心小範囲です。
戦法発動間隔は23秒です。

中国地方にはあまり【兵数回復】の効果を持つ戦法が無いため希少です。
【兵法上昇・与力】を持ちます。
【兵法】は知略攻撃のダメージだけでなく弱体化効果の付与時間にも影響を与えます。
兵法が高いほど相手に長い時間弱体効果を付与できます。
逆にこちらの兵法が低ければ相手からの弱体効果付与時間が伸びます。
兵法が高くて困ることは無いので、有用な特性です。
【強化延長・弓】を持ちます。
【強化延長】は戦法による強化効果の付与時間を延長させることが出来ます。
【強化効果】は【弱体効果】と異なり、【兵法】を上げても付与時間を延長することは出来ません。
そのため特性で上げる事が重要になります。
【強化効果】は複数ありますが、【強化延長】と最もシナジーが発揮できるのは【戦法速度上昇】です。
【戦法速度上昇】効果の付与時間を延長し、1発目の効果が切れる前に2発目の戦法が撃てるようになれば、戦法の発動間隔をどんどん短くすることが出来ます。
共闘イベントのように戦闘時間が長い戦いではこの恩恵はとても大きいです。
【与回復量増加】を持ちます。
効果量は最大で20%です。
配置や兵種に依存せずに効果を発動できるので汎用性が高い特性です。
強者討伐では残り味方兵数がスコアに関係します。
そのため、兵数を回復させた後で敵を倒すことで高いスコアを獲得できます。
しかし、兵数回復要員を多くしてしまうと強化要員や弱体要員を減らすことになるので、最大ダメージが下がってしまう可能性があります。
少ない回復要員で兵数を大きく回復させるためには重要な特性です。
共闘イベントでも同様に、味方部隊を倒されないようにしたいが攻撃役は減らしたくないといった場合にも重宝します。
【兵法上昇・弓】を持ちます。
【兵法】は知略攻撃のダメージだけでなく弱体化効果の付与時間にも影響を与えます。
兵法が高いほど相手に長い時間弱体効果を付与できます。
逆にこちらの兵法が低ければ相手からの弱体効果付与時間が伸びます。
弓兵種は射程が最も長いため、弱体効果を付与したい相手を狙いやすいです。


コメント