【信長の野望 出陣】専門攻略サイト『旅人の駆け出し』にお越しいただきありがとうございます!
当サイトではコーエーテクモゲームスのゲーム【信長の野望 出陣】の攻略情報を掲載しています。
天下布”歩“を目指すユーザーの助けになれば幸いです。

サイトを訪れてくださっている方々がよく閲覧されているページに飛びやすいようにTopページを更新いたしました。
おしらせ
新着記事 【最終更新 9/29】
更新履歴
【9/29】
【強化消去】の記事を更新しました。
【被強化量低下】の記事を更新しました。
【9/27】
【揚北の鬼神】本庄繁長の記事を更新しました。
【春日山の義将】斎藤朝信の記事を更新しました。
列伝イベント【御館の乱】の記事を更新しました。
【9/25】
【御館の仁者】上杉景虎の記事を更新しました。
【9/22】
【用兵指南】青の記事を更新しました。
【9/20】
【鷹狩くじ】の記事を更新しました。
【黒御幣の旗印】馬場信春の記事を更新しました。
【制圧戦 尾張国】の記事を更新しました。
【来訪イベント 第18期 商人】の記事を更新しました。
【9/15】
【制圧戦】の記事を更新しました。
【9/13】
【鎮護の錫杖】津軽為信の記事を更新しました。
【9/12】
【武功が稼ぎやすい市区町村】の記事を更新しました。
【9/11】
【忠志通鉄】柿崎景家の記事を更新しました。
【先見の明】直江景綱の記事を更新しました。
【9/10】
【天下争覇 第2期】の記事を更新しました。
【9/9】
共闘イベント第19期 【決戦 小島弥太郎】の記事を更新しました。
*私の編成を追記しました。
【9/8】
【天下争覇 第2期】の記事を更新しました。
出陣プレイ日記

1周年を契機にプレイ日記の作成を始めました。
取り留めも無いことを書いていますが、興味のある方はご覧ください。
最近の日記
アンケート

私はX(旧Twitter)を用いて定期的にアンケートを実施しております。
アンケート結果はコチラに記載しているので気になった方はご参照下さい。
現在開催中のイベント
現在以下のイベントが開催中です。
・天下争覇 第2期 ~10/2(木)
・列伝イベント【御館の乱】 ~10/16(木) 【NEW!】
・【制圧戦 尾張国】 ~12/11(木)
2周年関連イベント


2周年関連の情報はコチラにまとめています。
天下争覇 第2期 ~10/2(木)

タイトル:『天下争覇 第2期』
期間:22日間 (25/9/11(木) メンテ終了後 ~ 25/10/2/12:59)
新PU武将:
SSR1000:【忠志通鉄】柿崎景家
新報酬武将
SSR900:【先見の明】直江景綱

『天下争覇 第2期』が開催中です。
詳細はコチラの記事をご参照下さい。
列伝イベント【御館の乱】 ~10/16(木)

イベント名:【御館の乱】
イベント期間:
2025/9/25(木)13:00~2025/10/16(木)12:59まで
ランキング参加可能期間
~10/9(木)12:59まで
商品交換可能期間
~10/23(木)12:59まで
新PU武将:
SSR900:【春日山の義将】斎藤朝信
SSR900:【揚北の鬼神】本庄繁長
新イベント報酬武将:
SSR900:【御館の仁者】上杉景虎
制圧戦 尾張国 ~12/11(木)

イベント名:制圧戦 ー尾張国ー
イベント期間:
2025/9/18(木)~12/11(木)12:59まで
該当都道府県:
愛知県
使用武将の制限:
織田家の一部武将
今後のイベント予定 【最終更新 9/27】

10月2日から戦国双六、10月6日から群雄リーグが開催されます。
群雄リーグは【上杉家】に威名ボーナスが付きます。
戦国双六で登場する武将が上杉家か否かが気になる所です。
現状、次回メンテナンスの予告はありませんがおそらく10月16日だと思われます。
10月26日が歴史SLGの日なのでここでも将星武将が登場すると思われます。

過去二年の傾向から言えば10月の列伝は伊達家か毛利家になると思われます。
なので将星武将は伊達政宗か毛利元就になると予想してます。
個人的には元就かなと思っています。
武将解説記事
現状500人以上の武将が登場しています。


武将解説記事の一覧はこちらです。

用兵指南 9月22日編成 *現在攻略中
青色攻略(将星なし・課金装備なし・常時入手可能武将のみ使用)
下記の条件でクリアしています。
・将星武将・記念武将なし
・課金装備なし
・戦法ゲージ上昇・不屈・再起なし
・常時入手可能な武将のみ使用

攻略解説は別記事にまとめていますのでそちらを参照して下さい。
赤色攻略 *現在攻略中
紫色攻略(将星なし・課金装備なし)
下記の条件でクリアしています。
・将星武将・記念武将なし
・課金装備なし
・戦法ゲージ上昇・不屈・再起なし

攻略解説は別記事にまとめていますのでそちらを参照して下さい。
緑色攻略 (将星なし・課金装備なし)
下記の条件でクリアしています。
・将星武将・記念武将なし
・課金装備なし
・戦法ゲージ上昇・不屈・再起なし

攻略解説は別記事にまとめていますのでそちらを参照して下さい。
用兵指南用編成育成

名城、古戦場、名湯図鑑

名湯図鑑の実装に伴い地図を更新しました。

マップ

訪城記
スタンプラリー

システム解説
期間限定イベント

攻城戦
共闘
群雄リーグ
天下争覇
戦法
配下戦法について
戦法効果解説
名声・称号


神社

直轄地

装備強化(鍛錬、精錬、打直し)

技術
鷹狩くじ
戦術解説
