この記事では【信長の野望 出陣】(信長出陣)に登場する名湯武将の1人である【名湯武将】武田勝頼について解説します。
基本情報
能力

戦法

特性

列伝
甲斐の戦国大名。信玄の四男。家督相続後は強硬策で領国を広げるが、長篠合戦での大敗により家臣団が瓦解。織田軍に追い詰められ、天目山で自害した。
解説
2025年の2周年アップデートで追加された名湯武将の1人。
群馬県の【伊香保温泉】を訪れる事で獲得できます。

武田家では非常に珍しい関東地方所属です。
総合能力値は301。
全武将総合能力値ランキング2位の父と比べてしまうといささか見劣りする数値です。
とはいえ兄弟と比較すれば優秀です。
統率と武勇は80台の後半のため、編成ボーナスは狙うことが出来ます。
兵種は騎馬。地方は関東です。
武田家武将のほとんどは甲信地方所属のため地方一致と勢力一致を同時に狙うのは困難です。
兵種は武田家に最も多い騎馬なので勢力一致と兵種一致は容易に狙えます。
戦法は【銘泉湯治】
効果は【兵数回復】と【戦法速度上昇】の回復系戦法。
強化することでそれぞれの効果量が上昇します。
範囲は自部隊中心中範囲です。
戦法発動間隔は25秒です。

名湯武将の戦法はすべて共通で【銘温湯治】です。
効果範囲が味方1部隊中心なので弓部隊の配下戦法として発動した場合、広域な攻撃範囲内にいる味方部隊の中から対象が選択されるため、回復が必要な部隊が回復されやすいです。
【兵数回復】と【戦法速度上昇】は共闘や制圧戦といった戦闘が長時間にわたるイベントで重宝します。特に部隊がまだ育っていなくて倒されやすい人にとってはおススメです。

【攻撃間隔短縮】を持ちます。
2024年から通常攻撃に特殊な効果を付与する武将が登場しはじめました。
単純にダメージを増加させる効果の他に、弱体効果や強化効果を付与する特性も登場しました。
通常攻撃の頻度が増えることでこれらの効果を恩恵を得やすくなります。
これまで以上に【攻撃間隔短縮】系特性の重要度が増してくると思われます。
【攻撃間隔短縮】は兵種や配置に依らずに効果を発揮するので使い勝手の良い特性です。
【与ダメージ増加・大将】を持ちます。
【与ダメージ増加】系特性はその名の通り、相手に与えるダメージを上昇させる効果を持ちます。
加えて相手の【被ダメージ軽減】効果を相殺する効果を持ちます。
イベント戦闘では敵総大将には極めて高い【被ダメージ軽減】特性を有している場合が増えてきています。
被ダメージ軽減効果が100%の場合と80%の差はとても大きいです。
最大ダメージを重視する強者討伐等のイベントでは重宝する特性です。
名湯武将は何かしらの【内政効果上昇特性・大】を持っています。
武田勝頼の場合は【市場効果上昇・大】を持ちます。
内政施設の担当として任命することで該当施設の効果を高める事が出来ます。
LV1で4.8%、LV5で12%と効果量は非常に大きいです。
市場の効果を上昇することで毎日の金銭の入手量が上昇します。
ゲーム序盤ではとにかくリソースが不足しがちなので重宝します。
ただ、後半になると金銭は余りがちになるので特性Lvの強化優先度は高くありません。
また、同じ名称の特性所持者が複数いても特性の最大Lvは5です。
そのため市場の効果を上げやすい知略と威名が最も高い武将の特性Lvだけを鍛えるようにして、他の武将はLv1のままにしておくと紋印が節約できるのでおススメです。
【奮戦会心率上昇】を持ちます。
【奮戦】系の特性は味方部隊が3以下の時のみ効果を発動します。
発動条件に制限がある分、他の特性よりも効果が高いです。
会心率上昇は効果量が少ない特性が多いですがこちらはLv1で10%上昇します。
LV5まで強化することで20%上昇となります。
【会心時ダメージ増加系】特性と組み合わせることでダメージの期待値は飛躍的に向上します。
用兵指南では強化戦法や部隊数に制限がある場合があります。
そういった場合は戦法で会心率が上げずらくなってしまい、相手部隊を撃ち漏らす確率が上がります。
奮戦会心率上昇はそういった場面で大きく会心率を上げてくれるので重宝します。
名城武将・名湯武将
【信長の野望 出陣】では日本各地の【名城】および【名湯】を訪れる事で【名城武将】や【名湯武将】を獲得することが出来ます。
武田勝頼の場合は【伊香保温泉】を訪問することで獲得できます。
他にも日本各地には多数の名城武将、名湯武将が用意されています。
ただし、獲得できる武将は【名城】や【名湯】毎に異なります。
また、全ての名城で名城武将を獲得できるわけではありません。
【名湯】については、固有の名湯武将がいない名湯には【名湯武将】の織田信長、豊臣秀吉、徳川家康が名湯周辺に登場します。
固有の名湯武将がいる名湯では固有の名湯武将のみが名湯周辺に登場します。

当サイトでは旅行計画が立てやすいように名城武将並びに名湯武将のマップを掲載しています。是非ご活用下さい。
【信長の野望 出陣】には【名城】や【名湯】以外のご当地要素として【古戦場】や【ご当地イベント】があります。
【ご当地イベント】の中には限定武将や限定装備が獲得できるイベントがあります。
特に鉄道会社とコラボした場合は限定武将が獲得できる場合が多いです。
積極的に参加しましょう。

各種ご当地要素を網羅したマップも当サイトにて掲載しているのでご活用下さい。
日本各地に実際に赴くことで武将を集めることが出来るというのは【信長の野望 出陣】の大きな魅力の一つです。
名城、名湯、古戦場などのご当地要素は年々拡大していっています。
実際のイベントやお祭りとコラボした【ご当地イベント】も年々開催頻度が増えていっています。
日本を旅することが楽しくなるのが【信長の野望 出陣】の大きな魅力の一つなので今後も期待しましょう。






コメント