この記事では【信長の野望 出陣】(信長出陣)に登場する武将の1人である【佳良の眼】仙桃院について解説します。
基本情報
能力

戦法

特性

列伝
解説
サービス初期から登場している開幕特別登用武将の1人。

以前実施した開幕特別登用武将ランキングでは4位タイでした。
総合能力値は232。
父や弟は元よりSSRとしても若干低めです。
兵種は弓。地方は北陸です。
上杉家は大勢力のためSSR武将は多いです。
弓のSSR武将も複数いるため、勢力一致、兵種一致、地方一致の編成ボーナスが狙えます。
戦法は【佳良の眼】
効果は【兵数回復】と【兵法上昇】の回復系戦法です。
効果範囲は味方1部隊中心中範囲。
強化することでそれぞれ効果量が上昇します。
戦法発動間隔は24秒です。

味方1部隊中心の戦法の効果対象は通常攻撃範囲内の部隊から選べます。
弓部隊の場合、通常攻撃の射程が長いため、対象となる部隊の候補から選びやすいです。範囲も中範囲のため、戦法をかけたい相手にかけられないといった事態が少ないです。
【強化延長・弓】を持ちます。
【強化延長】は戦法による強化効果の付与時間を延長させることが出来ます。
【強化効果】は【弱体効果】と異なり、【兵法】を上げても付与時間を延長することは出来ません。
そのため特性で上げる事が重要になります。
【強化効果】は複数ありますが、【強化延長】と最もシナジーが発揮できるのは【戦法速度上昇】です。
【戦法速度上昇】効果の付与時間を延長し、1発目の効果が切れる前に2発目の戦法が撃てるようになれば、戦法の発動間隔をどんどん短くすることが出来ます。
共闘イベントのように戦闘時間が長い戦いではこの恩恵はとても大きいです。
【防御上昇】を持ちます。
【防御】は相手からの通常攻撃のダメージを軽減する効果があります。
武勇戦法や知略戦法のダメージを軽減する効果はありません。
【信長の野望 出陣】は一回の戦闘が20~30秒程度で終了することがほとんどです。
そのうち最初の十数秒間は通常攻撃のみが飛び交う時間帯です。
2年目に入り【通常攻撃強化】や【会心時ダメージ増加】系の特性が増えつつあります。
通常攻撃で与える事が出来るダメージが増えるということは、戦法を撃ちあう時間帯まで部隊が生き残れない場合が増えるという事です。
【耐性・武勇戦法】を持ちます。
効果量はLV1で5%、LV5で9%です。
単独の特性の効果としては大きくありませんが、他の【被ダメージ軽減】系の効果と合算することで大きな効果を発揮できます。
当サイトでは用兵指南の攻略用に【被ダメージ軽減】系特性で固めた被ダメ軽減特化編成をおススメしています。
用兵指南での運用方法および被ダメ軽減特化部隊の育て方についてはそれぞれ記事についてまとめているので参考にしてください。
【兵数上昇・副将】を持ちます。
現状、通常攻撃を強化する特性や会心時にダメージを大幅に増加する特性を所持する武将が増えつつあります。
戦法を放つ前に通常攻撃だけで倒されてしまわないようにするために【兵数】を上げておくことは重要です。

記事執筆時点でサービス開始から2年以上経っていますが、常に活躍し続けてくれている良将です。
特に共闘イベントでは重宝します。

 
  
  
  
  
 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      

コメント