この記事では【信長の野望 出陣】(信長出陣)に登場する武将の1人である【若桜鬼ヶ城】山中鹿之介について解説します。
基本情報
能力値

戦法

特性

列伝
尼子家臣。三日月に対し「我に七難八苦を…」と願ったという。尼子勝久を擁して主家再興を企むが、播磨上月城で毛利軍に敗れ、安芸への護送中に殺された。
解説
第2期名城武将の1人。
鳥取県の【若桜鬼ヶ城】を訪れる事で獲得できます。

尼子家では非常に希少な騎馬SSR武将です。
総合能力値は276。
SSRとしては平均以下ですが、彼の魅力は何といっても高い武勇。
毛利家最高武勇の持ち主である吉川元春を上回り、中国地方でNo.1の武勇を誇ります。
もちろん尼子家でもトップです。

中国地方は90後半の知略を誇る知略自慢のSSR武将が多いですが、武勇自慢SSRは少ないです。鹿之介は貴重な人財といえます。
兵種は騎馬。地方は中国地方です。
中国地方には騎馬SSR武将が非常に少ないです。
そのため兵種一致と地方一致の編成ボーナスを同時に狙うのは困難です。
加えて尼子家としても騎馬SSR武将が少ないため、編成ボーナスが狙いづらい武将です。

編成ボーナスが狙いづらいというのは立ち位置が希少という事の裏返しです。用兵指南などで地方や兵種に制限があるイベントでは唯一無二の働きが期待できます。
戦法は【堅城鉄壁】
効果は【兵法上昇】と【防御上昇】の効果を持つ強化系戦法。
強化することで効果量がそれぞれ増えます。
効果範囲は味方1部隊中心中範囲です。
戦法発動間隔は25秒です。

名城武将の戦法はすべて共通で【堅城鉄壁】です。
効果範囲が味方1部隊中心なので弓や鉄砲部隊の配下戦法として発動した場合、広域な範囲内にいる味方部隊の中から対象が選択できるため、強化が必要な部隊に効果が届きやすいです。
【攻撃上昇・騎馬】を持ちます。
【攻撃】を上げると通常攻撃と武勇攻撃で与えるダメージが上昇します。
また相手からの武勇攻撃のダメージを下げる効果もあります。
騎馬兵種は攻撃と攻撃速度にボーナスがある兵種なので通常攻撃のDPSが他の兵種より上げやすいです。
【攻撃上昇・騎馬】は兵種的に相性が良くて扱いやすい特性と言えます。
【会心率上昇】を持ちます。
イベントで獲得できる【称号】に【名声】という付加価値が付いたことで、各種イベントで称号を獲得する競争の激しさが増しました。
共闘イベや強者討伐では相手に与えたダメージの量が重要です。
会心が発生することで大幅にダメージを増加させることが出来る【会心ダメージ増加】系の特性が増えつつあります。
【会心率上昇】と【会心ダメージ増加】を組み合わせることが重要になりつつあると言えます。
【強化延長・大将】を持ちます。
【強化延長】は戦法による強化効果の付与時間を延長させることが出来ます。
【強化効果】は【弱体効果】と異なり、【兵法】を上げても付与時間を延長することは出来ません。
そのため特性で上げる事が重要になります。
【強化効果】は複数ありますが、【強化延長】と最も相性が良いのは【戦法速度上昇】です。
【戦法速度上昇】効果の付与時間を延長し、1発目の効果が切れる前に2発目の戦法が撃てるようになれば、戦法の発動間隔をどんどん短くすることが出来ます。
共闘イベントのように戦闘時間が長い戦いではこの恩恵はとても大きいです。
名城武将は何かしらの【耐性】を持っています。
山中鹿之介の場合は【耐性・攻撃低下】を持ちます。
【耐性】系の特性は戦法だけでなく通常攻撃による弱体効果付与も防ぎます。
そのため【門司に轟く声】毛利隆元等の【攻撃低下】を防ぐことが出来ます。
【攻撃】が下がるとこちらの通常攻撃や武勇攻撃のダメージが下がります。
加えて相手からの武勇攻撃のダメージが大きくなります。
通常攻撃で【攻撃】を下げられてから【武勇攻撃】を受けてしまうと一撃で部隊が倒されてしまう可能性が高くなります。
そうした状況を避けるためには有用な特性です。
名城武将・名湯武将
信長の野望 出陣】では日本各地の【名城】および【名湯】を訪れる事で【名城武将】や【名湯武将】を獲得することが出来ます。
山中鹿之介の場合は【若桜鬼ヶ城】を訪問することで獲得できます。
他にも日本各地には多数の名城武将、名湯武将が用意されています。
ただし、獲得できる武将は【名城】や【名湯】毎に異なります。
また、全ての名城で名城武将を獲得できるわけではありません。
【名湯】については、固有の名湯武将がいない名湯には【名湯武将】の織田信長、豊臣秀吉、徳川家康が名湯周辺に登場します。
固有の名湯武将がいる名湯では固有の名湯武将のみが名湯周辺に登場します。

当サイトでは旅行計画が立てやすいように名城武将並びに名湯武将のマップを掲載しています。是非ご活用下さい。
【信長の野望 出陣】には【名城】や【名湯】以外のご当地要素として【古戦場】や【ご当地イベント】があります。
【ご当地イベント】の中には限定武将や限定装備が獲得できるイベントがあります。
特に鉄道会社とコラボした場合は限定武将が獲得できる場合が多いです。
積極的に参加しましょう。

各種ご当地要素を網羅したマップも当サイトにて掲載しているのでご活用下さい。
日本各地に実際に赴くことで武将を集めることが出来るというのは【信長の野望 出陣】の大きな魅力の一つです。
名城、名湯、古戦場などのご当地要素は年々拡大していっています。
実際のイベントやお祭りとコラボした【ご当地イベント】も年々開催頻度が増えていっています。
日本を旅することが楽しくなるのが【信長の野望 出陣】の大きな魅力の一つなので今後も期待しましょう。





コメント