北条家 【獅子の威光】 北条氏康 【信長の野望 出陣】 後北条家3代当主。氏綱の嫡男。武田信玄・上杉謙信ら強豪としのぎを削り、関東に一大王国を築いた。知勇兼備の名将で、戦国期随一の民政家としても著名。 2025.10.23 北条家将星武将将星武将武将名鑑
上杉家 【忠志通鉄】 柿崎景家 【信長の野望 出陣】 上杉家臣。主君・謙信に「越後七郡で彼にかなう者はなし」と評された家中随一の勇将。関東経略では北条家との越相同盟を成立させるなど外交でも活躍した。 2025.09.11 上杉家将星武将武将名鑑
将星武将 【受け継ぐ志】 山県昌景 【信長の野望 出陣】 武田家臣。武田四名臣の1人。兄・飯富虎昌と同様、軍装を赤で統一。内政・軍事・外交全般で主君・信玄を補佐した。長篠合戦で全身に銃弾を浴び戦死した。 2025.09.06 将星武将武将名鑑武田家
将星武将 【甲斐の虎】 武田信玄 【信長の野望 出陣】 甲斐守護。信虎の嫡男。苛烈な政策に反対して父を追放、当主となる。精強な騎馬軍団を率い、臨機応変の知略で織田信長を苦しめた。通称「甲斐の虎」。 2025.08.29 将星武将武将名鑑武田家
上杉家 【越後の龍】 上杉謙信 【信長の野望 出陣】 越後の戦国大名。為景の次男。上杉憲政から関東管領職を譲られ、上杉性を名乗る。「毘」の軍旗を翻して疾駆する姿は軍神と恐れられた。通称「越後の龍」。 2025.08.29 上杉家将星武将武将名鑑
将星武将 【六文銭の誓い】 真田幸村 【信長の野望 出陣】 昌幸の次男。蟄居先の紀伊九度山から大阪城に入り、大坂の陣で寡兵ながらも徳川の大軍を相手に奮戦した。その戦いぶりは「真田日本一の兵」と称賛された。 2025.04.28 将星武将武将名鑑真田家豊臣家
将星武将 【綿上添花】 帰蝶 【信長の野望 出陣】 斎藤道三の娘。濃姫。父よ織田家が和睦した際、織田信長に嫁ぐ。本能寺の変後は信長の次男・信雄を頼り、尾張に化粧領を与えられ安土殿と呼ばれたという。 2025.01.04 将星武将武将名鑑織田家
将星武将 【天下への大望】 織田信長 【信長の野望 出陣】 信秀の嫡男。今川義元を桶狭間で破る。以後、天下布武を標榜して敵対勢力を次々と滅ぼした。天下統一を目前にして、明智光秀の謀反に遭い本能寺に散った。 2025.01.01 将星武将武将名鑑織田家
将星武将 【淀みなき義心】 明智光秀 【信長の野望 出陣】 織田家臣。優れた才知と教養により重用されるが、突如謀反を起こし信長を本能寺に討つ。しかし事後調略に失敗し、山崎合戦で敗れ逃亡中に亡命した。 2024.12.29 将星武将武将名鑑織田家