北条家 【忍城の水花】 成田甲斐 【信長の野望 出陣】 成田氏長の娘。小田原攻めでは三宅高繁を討ち取るなど、石田三成率いる大軍から忍城を守る。東国一の美貌と謳われ、のちに羽柴秀吉の側室となった。 2025.08.18 北条家武将名鑑
北条家 【北条の残火】 北条氏政 【信長の野望 出陣】 後北条家4代当主。氏康の嫡男。優秀な弟達や家臣団に支えられ、北条家の地位を不動のものにした。豊臣秀吉の小田原征伐軍に抗戦するが敗れ、自害した。 2025.08.18 北条家武将名鑑
北条家 【囮の水城】 成田長親 【信長の野望 出陣】 北条家臣。秦季の嫡男。小田原攻めでは忍城代である父が合戦直前に死去したため、防衛の指揮を執る。石田三成率いる大軍から甲斐姫と共に忍城を守った。 2025.08.18 北条家武将名鑑
北条家 【幻庵の布石】 北条幻庵 【信長の野望 出陣】 北条家臣。早雲の子。氏綱の弟。北条家5代に仕え、箱根権現の第40世別当を務めた。主君・氏康の娘が吉良家に嫁ぐ際、「幻庵おほへ書」という心得書を与えた。 2025.05.29 北条家武将名鑑
北条家 【勇猛なる黄備】 北条綱成 【信長の野望 出陣】 北条家臣。福島正成の子。父の死後、北条氏綱を頼り、氏綱の娘を娶って一門となる。河越合戦などで活躍し、その旗印より「地黄八幡」と呼ばれ畏怖された。 2025.05.29 北条家武将名鑑
北条家 【国府台の堅陣】 北条氏綱 【信長の野望 出陣】 後北条家2代当主。「北条」の姓を始めて使用した。扇谷上杉家との戦いや、小弓公方・足利家との第一次国府台合戦に勝つなど、着実に関東に地盤を築いた。 2025.05.29 北条家武将名鑑
北条家 【三つ鱗の覚悟】 北条氏邦 【信長の野望 出陣】 北条家臣。氏康の子。氏政の弟。上杉家との和睦を成立させた。豊臣秀吉の小田原征伐では出撃を唱えるが退けられる。前田利家に居城・鉢形城を落とされ、降伏した。 2025.03.27 北条家
北条家 【浮城の勇】 成田甲斐 【信長の野望 出陣】 成田氏長の娘。小田原攻めでは三宅高繁を討ち取るなど、石田三成率いる大軍から忍城を守る。東国一の美貌と謳われ、のちに羽柴秀吉の側室となった。 2025.01.29 北条家
北条家 【禄寿応穏】 北条氏政 【信長の野望 出陣】 後北条家4代当主。氏康の嫡男。優秀な弟達や家臣団に支えられ、北条家の地位を不動のものにした。豊臣秀吉の小田和征伐軍に抗戦するが敗れ、自害した。 2025.01.29 北条家
北条家 【獅子奮迅】 北条氏康 【信長の野望 出陣】 後北条家3代当主。氏綱の嫡男。武田信玄・上杉謙信ら強豪としのぎを削り、関東に一大王国を築いた。知勇兼備の名将で、戦国期随一の民政家としても著名。 2025.01.19 北条家