2周年 まとめ 【信長の野望 出陣】

イベント

この記事は【信長の野望 出陣】の2周年記念の情報についてまとめた記事です。

鋭意追記・編集中

イベント

列伝【川中島の戦い】

第四次川中島の戦いが舞台となります。

イベント名:【武田の鳴動】
新武将:
 SSR1000
  【越後の龍】上杉謙信
  【甲斐の虎】武田信玄
 SSR900
  【侍大将筆頭】甘粕景持
  【不退転の典厩】武田信繁
 SSR850
  【血染めの感状】色部勝長
  【八幡平の若虎】武田義信
強者討伐
 前半①:甘粕景持
 前半②:武田信繁
 後半①:上杉謙信
 後半②:武田信玄

旅人の駆け出し
旅人の駆け出し

謙信と信玄以外の四武将は【交換所】【強者討伐報酬】【ランキング報酬】【パネルミッション報酬】【ログインボーナス】で友好度が獲得できるようです。

共闘【決戦 小島弥太郎】

イベント名:【決戦 小島弥太郎】
新武将:
 SSR1000
 【受け継ぐ志】山県昌景
 SSR900
 【越後一の武士】小島弥太郎
 SSR850
 【山穿つ赤備え】飯富虎昌

天下争覇 第2期

イベント名:天下争覇第2期
新武将:
 SSR1000
 【忠志通鉄】柿崎景家
 SSR850
 【先見の明】直江景綱

旅人の駆け出し
旅人の駆け出し

上杉家と武田家に分かれて相争うようです。
また一部のプレイヤーの『ルールが理解しづらい』という声を反映して、仕様変更がなされるようです。

追加内容

天下統一チャレンジ

各都道府県や市区町村ごとの制圧状況の進捗をミッションとして追加。

都道府県ごとに拠点の制圧数や市区町村の完全制圧数が達成条件のミッションがあり、ミッションを達成すると様々な報酬と交換できる金貨を獲得。

報酬例

報酬は地方色のある装備品との事です。
低レアリティの武将ほど強化できるとの事。

旅人の駆け出し
旅人の駆け出し

推しの武将を強化できる方法が増えるのは好ましいですね。

地方陣旗

各地方毎に存在します。
装備している武将の地方によって兵数が上昇したり、配下戦法の効果が上昇します。

地方魂

地方魂は地方およびレアリティ(SSR,SR,R,N)毎に存在します。
該当武将が装備することで能力が向上します。

レアリティが低いほど上昇量が多いです。

直轄地(遊技場)

技術で開放すると領地に【遊技場】の建設が可能になります。
【遊技場】では二つの賽の目の丁半(偶数・奇数)を当てるゲームをプレイできます。
【遊技場】には登用した武将がやって来て、ヒントを話してくれるそうです。。

旅人の駆け出し
旅人の駆け出し

知略が高く覚醒段階が高い武将ほど的中率が上がるそうです。

報酬例

新武将(石川五右衛門)や新装備を獲得できます。

ご当地武将追加

各地方にご当地武将が追加されます。

地方武将
北海道・東北伊達稙宗
関東太田道灌
甲信甘利虎奉
北陸長尾為景
東海織田信秀
近畿六角定頼
中国大内義興
四国土居清良
九州・沖縄甲斐宗運

歴史紀行

東海道および中山道に続いて3つ目の街道が追加されます。
その名も【日本全国行脚】
六十余州名所図会をもとにしたルートらしく総距離は5339km。
歩数換算だと約760万歩だそうです。

東海道および中山道の10倍となるコースらしいです。
私の場合は踏破に2年は要しそうです。

名湯図鑑

新しく名湯が100箇所ご当地要素して追加されます。
加えて名城武将のように一部の名湯には名湯武将が追加されます。

旅人の駆け出し
旅人の駆け出し

名湯武将がいない名湯でも織田信長、豊臣秀吉、徳川家康が名湯の周囲に出現するそうです。これは良い仕様ですね。名城武将も同じようになって欲しいです。

温泉地武将
蔵王温泉最上義光
四万温泉真田昌幸
伊香保温泉武田勝頼
箱根温泉北条早雲
越後湯沢温泉上杉謙信
山代温泉明智光秀
下部温泉武田信玄
下呂温泉織田信長
熱海温泉徳川家康
有馬温泉豊臣秀吉
別府温泉郷大友宗麟
指宿温泉島津義久
旅人の駆け出し
旅人の駆け出し

私にとっての神アプデはこれですね。
元々日本の温泉地を巡っていた身なので非常に楽しみです。

プレイヤーLV上限開放

最大150から170に解放されます。

メインミッション追加

36~38章が追加されます。

技術

新技術として【分国法】【三斎市】【遊技場】が追加されます。

施設名施設効果
分国法最大LV20
民忠の結晶の週間獲得上限が拡張(5000->7000個)
三斎市最大LV3
一日の紋印交換可能数が増加(3->6回)
遊技場LV1のみ
直轄地【遊技場】を開放
旅人の駆け出し
旅人の駆け出し

その他、既存施設のLV上限も開放されるようです。
【街道整備】や【茶屋町】を含めほとんどの施設のLV上限がアップします。
私は2周年に向けて備蓄してきたつもりでしたが流石に技術素材が不足しそうです。

新常設コンテンツ 制圧戦

用兵指南のように定期的に更新されるコンテンツだそうです。

旅人の駆け出し
旅人の駆け出し

第1回は【制圧戦 尾張国】だそうです。
9月中旬から開催されるそうです。

複数の軍団を指揮して敵城主を攻略するコンテンツ。
早く倒せるほどスコアが上昇する。

旅人の駆け出し
旅人の駆け出し

画面的には【信長の野望 新生】の合戦や攻城戦のような雰囲気ですね。

称号やプレイヤー情報画面の背景などが報酬として獲得可能。
強者討伐LV23を倒せる人が一番難易度が低い物に挑戦できる程度の難易度だそうです。

鷹狩くじ

【鷹狩】をモチーフにしたくじが追加されます。
くじを引くためには無償小判が必要です。
報酬の目玉は新武将の友好度x2000となります。

出陣旅

出演されていた村井美樹さんが【小田原~箱根湯本】の出陣旅を紹介されていました。

詳細は公式生放送の動画をご覧ください。

キャンペーン

カウントダウンログインボーナス

8/23(土)~8/30(土)まで毎日無償小判が貰えます。
最大1600枚獲得できます。

2周年ログインボーナス

8/28(木)から開催されます。
【将星登用札・武田信玄】や【将星登用札・上杉謙信】、【修練の大結晶】が獲得できます。

アイテム獲得量増加キャンペーン

カウントダウンキャンペーン(8/23(土)0:00~8/28(木)12:59)

増加内容増加量
農民・豪農兵糧増加+50%
農民・豪農資材増加+50%
商人・豪商金銭増加+50%
商人・豪商資材増加+50%
拠点戦経験値増加+50%
野盗経験値増加+50%
武将友好度増加
(フィールド)
+50%
早馬効果追加+50%

2周年民キャンペーン(8/28(土)17:00~9/25(木)12:59)

増加内容増加量
豪農・豪商出現率アップ+100%
農民・豪農兵糧増加+100%
農民・豪農資材増加+100%
商人・豪商金銭増加+100%
商人・豪商資材増加+100%
拠点戦経験値増加+100%
野盗経験値増加+100%
武将友好度増加
(フィールド)
+100%
早馬効果追加+100%

民忠の結晶獲得上限アップキャンペーン(9/1(月) 04:00 ~9/22(月)03:59)

期間中、上限が100%増加されます。
*獲得量は通常のままです。

旅人の駆け出し
旅人の駆け出し

技術で獲得量を増加していたのが反映されるならば非常にお得ですね。

2周年パネルミッション

【精錬銀・無印】【打ち直し札・並】【技術開発素材】【修練の大結晶】【出陣くじ】などが獲得できます

旅人の駆け出し
旅人の駆け出し

精錬銀や打ち直し札がパネルミッションで獲得できるのは珍しいですね。
この機会に是非獲得しましょう。

出陣くじ

1周年、1.5周年と同様に出陣くじが開催されます。
ログインボーナスやパネルミッションの報酬として【出陣くじ】が獲得できます。

抽選結果に応じて様々な報酬が獲得できます。

2周年感謝プレゼント

公式生放送の最後に合言葉が有ります。
その合言葉を使うと各種アイテムが貰えます。

旅人の駆け出し
旅人の駆け出し

かなり豪華ですので忘れずに貰いましょう。

その他

生涯名声の上限拡張は2.5周年~3周年にかけて追加される予定だそうです。

また◇5になってしまった以降の武将の友好度の使い道についても検討中だそうです。

また全国制覇後の楽しみについても検討されているそうです。

旅人の駆け出し
旅人の駆け出し

全国1位の方と度々X(旧Twitter)でコミュニケーションを取らせていただいていますが、来年の5月には全国制覇するペースです。2.5周年にはその後の遊びが提示されて欲しいですね。
私自身は制圧率11%なので後10年以上はかかります。

所感

個人的には非常に好感が持てるアップデート内容でした。
特に【天下統一チャレンジ】と【名湯図鑑】は私的にとても楽しみです。

2周年の列伝イベントは川中島の戦いと予想してましたが珍しく当たりました。

強者討伐の強者もほぼほぼ当たってましたが、共闘も天下争覇も武田上杉尽くしとは思っていませんでした。

武田家推し、上杉家推しの方にとってはまたとない機会です。
大いに軍団を強化していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました