2024-10-05

名城図鑑

松代城 【名城図鑑】

古くは海津城と呼ばれた。武田信玄が上杉謙信に備えて、山本勘助に築かせたと伝わる。永禄四年(1561)、謙信が海津城奪取を試み第四次川中島の戦いが始まる。江戸時代には松代城と改称され、元和八年(1622)に真田信之が入封。以後、松代藩真田氏の居城となる。
上杉家

【越後の鍾馗】 斎藤朝信 【信長の野望 出陣】

上杉家臣。川中島合戦や唐沢山城攻めなどで活躍し「越後の鍾馗」の異名をとった。御館の乱では上杉景勝に属す。私欲なく、行政に優れた手腕を発揮した。